デジタルトランスフォーメーション 【digital transformation】 DX

概要

デジタルトランスフォーメーション(digital transformation)とは、企業や行政などの組織や活動、あるいは社会の仕組みや在り方、人々の暮らしなどがデジタル技術の導入と浸透により根本的に変革すること。

1950年代の商用コンピュータの発売以来、情報の蓄積や処理、伝送のデジタル化digitization)が進められ、さらに1990年代以降の個人用コンピュータインターネットの普及を通じて経済や社会、暮らしのデジタル化digitalization)が進んできた。

こうした従前のデジタル化は既存の組織や仕組み、やり方といったものを前提に、コンピュータ通信ネットワークを導入してより効率的に物事をうのが主眼であった。例えば、企業が会計業務にコンピュータを導入し、より少人数で短期間に会計事務を遂行するといった具合である。

デジタルトランスフォーメーションはこれを更に推し進め、デジタル技術の存在を前提として、既存の組織や仕組み、手順、モノや情報の流れといったものを根本的に変革することを意味する。例えば、企業であれば業務の効率化や省力化を超えて、事業や商流の在り方そのもの、また、業務の流れ、組織や人材などを「デジタルに合わせて」根本的に組み替える改革をデジタルトランスフォーメーションという。

ビジネスの文脈で取り上げられることが多いが、デジタルを前提とする根本的な変革は企業や経済活動だけでなく、公的機関や法制度、個人の行動や生活、社会全体の様々な側面に及び得る。

“digital transformation” という用語は2004年にスウェーデン・ウメオ大学のエリック・ストルターマン教授(当時)らが発表した “Information Technology and the Good Life” という短い論文が初出とされる。“transformation” を “X” と略すのは日本人には馴染みにくいが、英語では接頭辞の “trans-” と “cross-” は多くの場合に可換であると考えられており、“trans-” の略字として “x-” を用いることがある(例:transfer→xfer)。

(2020.10.12更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事を参照している文書など (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる