ブレインストーミング 【brainstorming】 ブレスト / ブレーンストーミング

概要

ブレインストーミング(brainstorming)とは、集団でうアイデアの発想法の一つで、参加者が自由にアイデアを出し合って互いに刺激し合い、より豊かな発想を促していく手法。

一人では考えつかないようなアイデアを導き出すためにわれる会議で、結論を得たり決定をうことは目的ではない。出た意見やアイデアは会議後に整理したり分析したりして、その後の過程に役立てる。

アイデアをより豊かで創造的なものにするための原則がある。「他の参加者の意見を否定・批判しない」「突飛・奇抜・乱雑・常識外れな意見も歓迎する」「質より量を重視する」「他の参加者の意見から連想したり自分の意見を加えて発展させる」の4つである。

1942年に大手広告代理店グループBBDO創業者の一人として知られるアレックス・オズボーン(Alex Faickney Osborn)氏が著書 “How to Think Up” で提唱したのが始まりとされる。ブレインストーミングのように集団で創発的な活動をう技法としては他にKJ法バズセッションがよく知られる。

(2022.4.20更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる