CEO 【Chief Executive Officer】 最高経営責任者

概要

CEO(Chief Executive Officer)とは、アメリカ合衆国の(各州の)法律に基づき設置された法人において、業務の執行に最終的な責任を負う役員。また、米国外の法人で、同様の職務を担う役職の社内的な称号。

米国の法人制度では理事・取締役(director)と執行役員・執行役(officer)が分離しており(兼務してもよい)、理事会・取締役会で選任される執行役の長がCEOである。CEOを置かない会社では “president” (プレジデント)に当たる。日本では執行役員制度を導入している会社では「代表執行役」が最も近く、伝統的な会社組織では「社長」に最も近い。

CEOと president が両方存在する企業も多いが、その場合、執行上の最高責任者がCEOであることは変わらず、CEOが president を兼ねるパターン、取締役会長(chair of the board)がCEOを兼ねて執行役の長を president とするパターン、全社を統括するのがCEOで各事業領域の部門長を president とするパターンのいずれかが多い。

COO (Chief Operating Officer/最高執行責任者)

米国の法人制度で、CEOの下で法人の業務の執行全般に責任を負う役員を「COO」(シーオーオーと読む)という。日本では「最高執行責任者」と訳される。

COOが置かれるのは主にCEOが取締役会長を兼ねる企業で、CEOが監督側の長を兼ねているため執行責任を一元的に統括する役職としてCOOが置かれる。その場合にはCOOが president を兼ねる(あるいは president を置かない)ことが多い。

他に、事業部門の長がCOOで間接部門・管理部門を含む全社の総括責任者がCEOという場合や、CEOの下に事業部門ごとにそれぞれCOOを任命する場合もある。

CFO (Chief Financial Officer/最高財務責任者)

米国の法人制度で、法人の財務に関する業務の執行に責任を負う執行役員を「CFO」(シーエフオーと読む)という。日本では「最高財務責任者」と訳される。理事会・取締役会により専任され、CEOあるいはCOOの下で法人の財務を統括する。

会計、出納、予算管理、資金管理、税務、投資、資本政策など企業の財務に関する業務の責任者である。CEO、COOに次ぐ上席役員とみなされることが多く、これらトップが欠いた場合の職務の代理などをうことがある。

(2020.10.16更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる