起動ドライブ 【ブートドライブ】 boot drive / 起動デバイス / ブートデバイス / boot device

概要

起動ドライブ(ブートドライブ)とは、コンピュータの起動時や再起動時に、オペレーティングシステム(OS)を読み出して起動するよう指定されたストレージ(外部記憶装置)。複数の起動可能な装置がある場合はBIOSUEFIで優先順位を指定する。

コンピュータに内蔵あるいは接続されたハードディスクSSD光学ドライブ装置、USBメモリなどのストレージのうち、OSが導入(インストール)済みで本体起動時にOSの読み込みに用いられるものをこのように呼ぶ。

コンピュータ電源が投入されると、まず主基板上の半導体メモリに記録されたブートローダが起動し、指定された起動ドライブからOS起動用プログラム2次ブートローダ)を読み込んで実行する。2次ブートローダOS本体を読み込んで起動する。

複数のストレージが存在する場合は、起動時に呼び出すことができるBIOSUEFIの設定画面から利用者が優先順位(起動順位)を指定あるいは変更することができる。例えば、光学ドライブOSのインストールディスクなどが入っていればこれを起動し、空ならハードディスクから導入済みのOSを起動する、といった起動処理の流れを指示することができる。

(2020.3.21更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる