読み方 : スリムラインサタ
Slimline SATA【スリムラインSATA】

SATA規格は主にコンピュータに内蔵されるSSDやハードディスク、光学ドライブなどを接続するための規格で、150MB/s(SATA 1.0)~600MB/s(SATA3)でデータを伝送することができる。パソコンやサーバなどの一般的な機種でストレージを接続する標準的な仕様として普及している。
Slimline SATAは通常よりも薄型のケーブルとコネクタの仕様で、ノートパソコンなどに内蔵される薄型の光学ドライブなどを接続するために用いられる。端子形状のみを定めた仕様で、電圧や信号形式、伝送速度などの仕様は通常のSATAと変わらない。ケーブルのドライブ側の端子はデータと電源が一体化している製品が多い。
(2023.6.16更新)