読み方 : かきこみきんし

書き込み禁止【ライトプロテクト】write protect

別名  :書き込み保護/ライトプロテクション/書き込み不可

概要

書き込み禁止とは、コンピュータの記憶装置の記録メディアなどに設けられた、内容の記録や追記、上書き、削除を防止する仕組み。また、そのような機構を有効にして書き込みや消去ができないようにした状態のこと。
書き込み禁止のイメージ画像

フロッピーディスクなどの磁気ディスクや、USBメモリメモリーカードなどには、端にスイッチやスライドなどの物理的な機構が備えられており、これを利用者が操作してメディアへの書き込み動作ができないようにすることができる。

メディアへ大切なデータを記録した際などに、誤って削除したり上書きしないように保護するために用いることが多い。また、メディアの書き込み禁止の有効・無効を設定情報としてメディア自身に記録する場合もあり、ソフトウェアから操作することで状態を変更することができる。

(2018.4.8更新)

他の用語辞典による「書き込み禁止」の解説 (外部サイト)