リムーバブルストレージ 【removable storage】

概要

リムーバブルストレージ(removable storage)とは、コンピュータから容易に着脱可能なストレージ(外部記憶装置)の総称。内蔵ハードディスクなど固定式の外部記憶装置を補完する役割があり、データの移動や頒布、販売、長期保存などのために利用する。

CDやDVDBlu-ray Discなどの光学ディスク、フロッピーディスクやミニディスク、MOなどの磁気ディスク光磁気ディスクUSBメモリメモリーカードなどの不揮発メモリ装置、リムーバブルハードディスク、磁気テープなどが含まれる。

光学ディスクやメモリーカードのように、メディア(記録媒体)とドライブ(読み書き装置)が分離するタイプの装置の場合、メディアの方を「リムーバブルメディア」(円盤型の場合は特に「リムーバブルディスク」)、ドライブの方を「リムーバブルドライブ」と呼ぶこともある。

(2022.8.1更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。