差分バックアップ 【differential backup】 ディファレンシャルバックアップ
定期的に繰り返しバックアップを取る場合、すべてのデータを複製するフルバックアップ(完全バックアップ)を毎回行うと、変更されていない箇所も毎回複製されるため効率が悪く、バックアップ用の保管領域も大量に必要となってしまう。
差分バックアップはそのような場合に効率を改善するために用いられる部分バックアップ手法で、フルバックアップは数回から数十回に一回程度の低頻度で行い、毎回の定期バックアップでは直近(前回)のフルバックアップ以降に追加、上書き、削除された箇所だけを記録する。
変更されていないデータについては毎回の記録は行われないため、所要時間や記憶容量を大きく削減することができる。データを復元するには、ある時点の差分バックアップデータと、その直前のフルバックアップデータがあれば良い。
例えば、毎日一回バックアップを行うシステムで、毎週日曜にフルバックアップを行い、残りの曜日は差分バックアップを行うようにすると、月曜は月曜一日分の変更点、火曜は月曜・火曜の二日分…という具合に差分が記録され、土曜は月曜から土曜までの変更点がすべて記録される。土曜のデータを復旧したければ、日曜のフルバックアップと土曜の差分バックアップが必要となる。
一方、直前の部分バックアップ以降の変更点のみを記録する手法は「増分バックアップ」(incremental backup)という。日曜にフルバックアップするシステムの場合、月曜の記録内容は差分バックアップと同じだが、火曜は月曜からの変更点のみを記録する。差分バックアップより少ない記憶容量で運用できるが、復元のためには直近のフルバックアップ以降のすべての部分バックアップが必要となる。
(2022.10.20更新)