vi
マウスなどのポインティングデバイスを用いず、原則としてキーボードのみで操作するよう設計されている。カーソル移動に方向キー(カーソルキー)を使わず、機能の呼び出しが選択式ではなくショートカットキーやコマンド入力のみであるなど、快適に使用するにはある程度の熟達を要する。
プログラムのサイズが非常に小さく、処理能力の低いコンピュータでも敏速に動作するため、最低限のテキスト編集環境としてオペレーティングシステム(OS)の配布パッケージなどに標準で添付されていることが多い。
また、Vimなどの派生ソフトや互換ソフト(クローン)が多数開発されており、実際にはオリジナルのviよりもそちらが使われることが多い。viはUNIX系環境の常用者や熟練プログラマなどの間ではEmacsと並んで最も広く普及しており、長年に渡って両エディタの愛好者間の論争が絶えないと言われる。
(2020.4.24更新)