アセンブラ 【assembler】

概要

アセンブラ(assembler)とは、アセンブリ言語で記述されたコンピュータプログラム(ソースコード)を、コンピュータが直接解釈・実行できる機械語(マシン語)によるプログラム(オブジェクトコード)に変換するソフトウェアアセンブリ言語は命令などの仕様が機械語と一対一に対応する低水準プログラミング言語で、コンピュータCPU(マイクロプロセッサ)の挙動を開発者が直に指定して処理を記述することができる。

アセンブラはアセンブリ言語で書かれたプログラム機械語コード列に変換するもので、この変換工程を「アセンブル」(assemble)という。命令語CPUの命令コードに置き換えたり、マクロを展開して命令列に置き換えたり、シンボル名を実際の値やメモリアドレスに置き換えたりといった操作を行なう。

一方、機械語との対応関係のない高水準プログラミング言語で書かれたプログラム機械語に一括変換するソフトウェアは「コンパイラ」(complier)、機械語への変換と実行を並行して進めるソフトウェアは「インタプリタ」(interpreter)という。コンパイラの中には、高水準言語プログラムアセンブリ言語の表現に置き換えてからアセンブラで機械語に変換するものも多くある。

なお、開発機とは異なる機種の機械語プログラムを生成するアセンブラを「クロスアセンブラ」(cross assembler)、機械語プログラムアセンブリ言語による表現に逆変換するソフトウェアを「逆アセンブラ」(disassembler)という。また、コンパイラの機能の一部として、高水準言語プログラムの一部として記述されたアセンブリ言語コード機械語に変換するものもあり、「インラインアセンブラ」(inline assembler)と呼ばれる。

(2024.6.7更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。