マニフェストファイル【manifest file】

概要

マニフェストファイルとは、ソフトウェアを動作させるのに必要となる設定や資源についての情報を記述したファイル。配布パッケージなどにプログラムファイルと共に同梱されることが多い。
マニフェストファイルのイメージ画像

開発言語や実行環境などによりデータ形式や内容は異なるが、多くはXMLJSONなどの形式で記述されたテキストファイルとなっており、プログラムの設定や属性などの情報、プログラム中で参照しているコンポーネントモジュールライブラリなどの情報、実行時に必要な外部ファイルなどの情報が記録されている。

よく知られるマニフェストファイルの形式としては、WindowsネイティブアプリWin32アプリ)の.manifestファイル、.NET Frameworkのアセンブリマニフェスト、JavaJARファイルに同梱される「MANIFEST.MF」ファイルAndroidアプリケーションの開発や配布に用いられる「AndroidManifest.xmlファイルなどがある。

“manifest” とは、明白な、明らかにする、積荷目録、乗客名簿などの意味を持つ英単語で、日本語の外来語としての「マニフェスト」は政党が公表する政権公約などの意味で用いられることが多い。

(2022.12.18更新)

他の用語辞典による「マニフェストファイル」の解説 (外部サイト)