lsattrコマンド 【list attribute】

概要

lsattrコマンド(list attribute)とは、主にLinuxで用いられるコマンドの一つで、一部のファイルシステムに記録されている拡張属性を表示するもの。属性を変更するにはchattrコマンドを用いる。

ファイルシステムext2や後継のext3ext4にはファイルごとに「削除不可」などの拡張属性(attribute)が設定されており、lsattrコマンドはこれを一覧表示することができる。構文は「lsattr オプション パス」で、パスで指定したディレクトリ(省略するとカレントディレクトリ)に含まれるファイルを一行に一つずつ表示する。

属性ファイル名の前に列挙され、オンなら対応するアルファベットが、オフならハイフン「-」が表示される。主な属性として「a」(追記のみ可)、「c」(ファイル圧縮)、「d」(ダンプしない)、「i」(変更不可)、「j」(ジャーナリングう)、「s」(安全な削除)、「t」(末尾をマージしない)、「u」(削除不可)、「A」(アクセス日時 atime を更新しない)、「D」(ディレクトリの同期更新)、「S」(同期更新)、「T」(ディレクトリ階層のトップとして扱う)などがある。

(2023.11.1更新)
この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる