クロスコンパイラ 【cross compiler】 クロスコンパイラー

概要

クロスコンパイラ(cross compiler)とは、プログラムソースコードをもとに、開発環境とは異なる機種やオペレーティングシステム(OS)向けの実行可能プログラム(オブジェクトコード)を生成する変換プログラムのこと。開発環境実行環境が異なるソフトウェア開発(クロス開発)で用いられる。

一般的なソフトウェア開発では、プログラミング言語で書かれたソースコードを、コンピュータで実行可能な機械語プログラムであるオブジェクトコードに変換して実行可能形式プログラムを生成する。その際に用いられる変換プログラムを「コンパイラ」(compiler)という。

パソコン向けのプログラムパソコン開発する場合など、開発環境実行環境が一致している場合は開発環境向けのコンパイラを使えば良いが、開発環境実行環境が一致しない場合は、実行環境向けのプログラムを生成する特殊なコンパイラを用いる。これをクロスコンパイラという。

クロスコンパイラが生成した実行プログラムは開発環境上で直接実行することはできないため、実行環境となるハードウェアに転送して実行したり、開発環境上で実行環境を模したエミュレータ仮想マシンVM)を用意して、その上で実行する。

クロスコンパイラはターゲットとなる実行環境ソフトウェア開発に適していない場合や、ハードウェア開発が完了する前にソフトウェア開発を開始したい場合などに用いられる。例えば、スマートフォンタブレット端末、家庭用ゲーム機などで動作するソフトウェアパソコン上で開発する場合などである。

(2023.8.22更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる