リモートリポジトリ 【remote repository】

概要

リモートリポジトリ(remote repository)とは、Gitなどの分散バージョン管理システムで、ネットワーク上のサーバ運用され、プロジェクトの大本のファイル群を保管、管理するリポジトリ

各利用者はリモートリポジトリから手元のコンピュータに「ローカルリポジトリ」(local repository)と呼ばれる複製(クローン)を作成し、これに対して変更を加える。変更されたファイルは再びリモート側へ送信され、大本のファイルに変更箇所が統合(マージ)され、他の利用者ローカルリポジトリへも反映される。

企業内などでの開発では社内サーバなどにリモートリポジトリを作成することもあるが、オープンソースソフトウェア開発などでは「GitHub」(ギットハブ)のようなネットサービスを利用してリモートリポジトリを作成し、開発者はインターネットを利用してリモートローカルのやり取りをうことが多い。

こうしたリポジトリホスティングサービスは社内開発でも使えるよう一般に公開しないリポジトリを作成できる契約メニューを用意していることも多く、これを利用して社内用のリモートリポジトリを運用する事例も多く見られる。

一方、SubversionSVN)のようなシステムではリポジトリリモートの一か所のみが設置され、各利用者はファイル単位でこれを取り出したり(チェックアウト)、変更点を反映(コミット)させたりする。リポジトリ自体がローカルリモートに分かれているわけではないため、サーバ上のリポジトリを「リモートリポジトリ」とは呼ばないのが一般的である。

(2021.11.29更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる