BusyBox

概要

BusyBoxとは、UNIX系OSでよく使われる200以上の標準的なコマンドを単一の実行ファイルに詰め込んだソフトウェア。小さな実行プログラム一つで基本的な操作のほとんどをうことができる。

一般的なオペレーティングシステムOS)の実装では、シェル上で利用者実行することができるコマンドはそれぞれ単体の実行ファイルとして提供されることが多い。BusyBoxでは標準的なコマンド群を一つの実行ファイルにまとめ、ファイルサイズの合計を大きく削減している。ash(Almquist Shell)という小型のシェルも内蔵されており、単体で対話的な操作も可能となっている。

記憶容量に大きな制約がある組み込みシステムに適しており、小型のネットワーク機器に採用例が多い。ブートディスクインストーラ、コンパクトなLinuxディストリビューションなどでも使われる。Windows用にコンパイルした実行ファイルを用いれば、Windows上で手軽に標準UNIXコマンド実行することもできるようになる。

最初のバージョンは1996年にブルース・ペレンズ(Bruce Perens)氏が開発し、GPLGNU General Public License)に基づいてオープンソースソフトウェアとして公開されている。

(2020.8.9更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる