エンコーダ 【encoder】

概要

エンコーダ(encoder)とは、何らかの物理量や情報データなどを一定の規則に基づいて特定の形式で符号化する装置やソフトウェアのこと。機械部品を指す場合は移動や回転などの状態の変化を検知・測定して信号やデータとして出力するセンサーを意味する。

コンピュータにおいてエンコーダという場合は、あるデータを一定の形式に基づいて特定の符号に変換するソフトウェアハードウェアを指し、データ圧縮暗号化などをう。そのような変換処理を「エンコード」(encode)あるいは「エンコーディング」(encoding)という。

例えば、デジタルデータとした表された画像や動画、音声は文字などに比べデータ量が多く冗長なため、エンコーダによって無駄な成分を排除した短い符号列に置き換える圧縮符号化われる。

エンコーダの機能をICチップ内部の論理回路群など物理的な装置として実装したものを「ハードウェアエンコーダ」(hardware encoder)、汎用マイクロプロセッサCPU/MPU)上で実行するコンピュータプログラムとして実装したものを「ソフトウェアエンコーダ」(software encoder)という。

一方、エンコーダとは逆に、特定の形式の符号として表されたデータを元の状態に復元する装置やソフトウェアを「デコーダ」(decoder)、そのような工程を「デコード」(decode)「デコーディング」(decoding)という。

ある形式に対応したエンコーダとデコーダは対で用いられ、両者を一体化してどちらの処理も可能にしたものは「コーデック」(CODEC:COder-DECoder)と呼ばれる。また、エンコーダのうち、特定の形式から同じ種類の別の形式へ(デコード・再エンコードせずに)直接変換するものは「トランスコーダ」(transcoder)とも呼ばれる。

(2019.7.4更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる