ジェネレータ【generator】ジェネレーター

プログラミングの分野では、言語仕様などの一部として規定された特殊な関数やサブルーチンなどの一種で、一定の手順に従って次々に異なる値などを生成して呼び出し元に返すものをジェネレータということがある。
ジェネレータは自身の内部の状態(ローカルな変数の値など)を保存し、呼び出される度に現在の状態から導き出される処理結果を返し、自身の状態も更新する。複雑な繰り返し処理などを効率的に記述したり、無限に続く数列を扱う処理などを簡潔に記述することができる。
ネットサービスなどでは、利用者の指定したパラメータなどに基づいて文字列や画像など何らかの特定の形式のデータを生成するシステムやサービスをジェネレータということがある。例えば、生成AIシステムを応用して利用者が入力した単語やフレーズから想起される画像をAIが生成するサービスなどがある。
(2023.8.24更新)
		
	「ジェネレータ」の関連用語
他の用語辞典による「ジェネレータ」の解説 (外部サイト)
資格試験などの「ジェネレータ」の出題履歴
▼ 基本情報技術者試験
【平28修6 問20】 各種言語プロセッサの説明のうち,適切なものはどれか。