組み込みソフトウェア 【embedded software】 エンベデッドソフトウェア / エンベッドソフトウェア

概要

組み込みソフトウェア(embedded software)とは、家電製品や産業機器、乗り物などに内蔵される、特定の機能を実現するためのコンピュータシステム(組み込みシステム)で動作するソフトウェア。装置の制御や利用者からの操作の受け付けなどをう。

組み込みシステムは機器内部の制御などをなう小規模な専用コンピュータで、その制御や具体的な機能の実装利用者への情報提供や操作の受け付けをユーザーインターフェースの提供などが組み込みソフトウェアの主な役割となる。

主基板などに実装された書き換えできないメモリ装置(ROM)に固定的に記録され、出荷後は入れ替えや更新などをわないものが多いが、近年では高度な情報機能を搭載した製品を中心に、フラッシュメモリなど書き換え可能な記憶装置に記録しておき、後から利用者側でインターネットなどを通じて更新できる仕組みを持つものも増えている。

比較的複雑・大規模な機器の場合は、パソコンなど汎用コンピュータと同じように独立したオペレーティングシステム組み込みOS)やミドルウェアなどによって基本的な制御などをい、個別的、具体的な機能の実装アプリケーションソフトによりなうことがある。

これに対し、性能や記憶容量などの制約が厳しい単機能製品や小型の製品などでは、OSに相当するものを用いずに、特別に開発したソフトウェアのみですべての機能の提供をう場合もある。

組み込みシステムCPU性能やメモリ容量などの資源の制約がきつく、特殊な装置や回路の操作や制御をが必要なこともある。また、医療機器や産業機械では処理の遅延や停止が致命的な事態を招く危険を伴う場合があり、高い堅牢性や、応答時間が一定の範囲内にあることを保証するリアルタイム性が求められる。

(2020.4.22更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる