読み方 : ディービーエムエス

DBMS 【Database Management System】 データベース管理システム

概要

DBMS(Database Management System)とは、データベースを管理し、利用者や外部のソフトウェアからの要求に応えてデータの操作を行う専門のソフトウェア。
DBMSのイメージ画像

解説 ハードディスクなどのストレージ装置(外部記憶装置)内に専用の管理領域を設け、データを記録するための構造体の作成や消去、構造の修正、データの書き込み、上書き、削除などを行う。条件を指定してデータを検索したり、特定のデータの集合を抽出したりする機能も提供する。

管理者や利用者が直接操作してこれらの操作を行うほかに、外部のソフトウェアからの接続を受け付け、指示を受けてこれらの操作を行うのもDBMSの重要な機能である。データの管理にDBMSを利用することで、個別のアプリケーションソフトがデータの記録・管理機能を自前で実装する必要がなくなり、自らの役割に専念することができる。

基本的な機能の他にも、誤ったデータの記録を拒否して整合性を維持する機能や、権限のない利用者による不正なデータの盗み見や改竄を防ぐ機能、関連する複数の操作を一体的に矛盾なく実行する「トランザクション処理」機能、障害に備えてデータを複製(バックアップ)したり過去のある時点の状態を復元する機能を備えたものもある。

DBMSの種類

DBMSにはデータの記録形式(データモデル)によっていくつかの種類がある。最も広く普及しているのは「リレーショナルデータモデル」(関係データモデル)と呼ばれる方式でデータを格納する「「リレーショナルデータベース管理システム」(RDBMSRelational Database Management System)で、単にDBMSと言えばRDBMSを指すことが多い。

代表的なRDBMS製品としては、米オラクル(Oracle)社の「Oracle Database」、米マイクロソフト(Microsoft)社の「SQL Server」、米IBM社の「Db2」などがあり、オープンソースソフトウェアとして配布されている「MySQL」や「PostgreSQL」「MariaDB」なども人気が高い。

パソコンなど利用者の操作環境上で単体のアプリケーションとして動作し、グラフィック表示(GUI)の操作・編集システムと共に提供される製品は「デスクトップデータベース」とも呼ばれる。個人やグループ単位の小規模なデータ管理に用いられ、「Microsoft Access」や米クラリス(Claris)社の「FileMaker Pro」などがよく知られる。

近年では「KVS」(Key-Value Storeキーバリューストア)や「列指向データベース」「グラフ指向データベース」「ドキュメント指向データベース」など非リレーショナル型のDBMSの増えている。RDBMSの問い合わせ言語であるSQLStructured Query Language)に囚われないという意味で「NoSQL」(Not only SQL)と総称される。

(2023.4.23更新)

他の用語辞典による「DBMS」の解説 (外部サイト)

資格試験などの「DBMS」の出題履歴

▼ ITパスポート試験
令3 問75】 情報システムに関する機能 a~d のうち、DBMSに備わるものを全て挙げたものはどれか。a アクセス権管理b 障害回復c 同時実行制御d ファイアウォール。
令2秋 問64】 データ処理に関する記述 a~c のうち、DBMSを導入することによって得られる効果だけを全て挙げたものはどれか。a 同じデータに対して複数のプログラムから同時にアクセスしても、一貫性が保たれる。
令1秋 問64】 データベース管理システムにおける排他制御の目的として、適切なものはどれか。
平31春 問67】 OSS(Open Source Software)であるDBMSはどれか。
平30秋 問75】 DBMSにおいて、一連の処理が全て成功したら処理結果を確定し、途中で失敗したら処理前の状態に戻す特性をもつものはどれか。
平30春 問86】 DBMSにおけるインデックスに関する記述として、適切なものはどれか。
平29春 問78】 DBMSにおいて、あるサーバのデータを他のサーバに複製し、同期をとることで、可用性や性能の向上を図る手法のことを何というか。
平28秋 問77】 次の a〜d のうち、DBMSに備わる機能として、適切なものだけを全て挙げたものはどれか。a ウイルスチェックb データ検索・更新c テーブルの正規化d 同時実行制御。
平27春 問77】 DBMSにおいて、データへの同時アクセスによる矛盾の発生を防止し、データのー貫性を保つための機能はどれか。
平23秋 問53】 データベース管理システムを利用する目的はどれか。
平21春 問58】 オンライントランザクション処理システムを構成するサーバ上のソフトウェアのうち、データベース管理システムの役割の説明として、適切なものはどれか。