RS-422 【Recommended Standard 422】

概要

RS-422(Recommended Standard 422)とは、電子機器間でデータ通信うためのシリアル通信規格の一つで、よく知られているRS-232Cより上位の規格。かつてコンピュータ本体と周辺機器の接続などで用いられていた。

装置の電気的な特性や電気信号の形式などを定めた物理層の規格で、通信プロトコルについては規定していない。1.2mまでの近距離ならば最高10Mbpsメガビット毎秒)、100kbpsキロビット毎秒)程度の低速ならば最長1.2kmまでの距離を接続できる。コネクタ形状の規定はないが事実上の標準としてD-Sub9ピンD-Sub25ピンがよく用いられる。

昔のパソコンの一部の機種で本体とプリンタモデムスキャナなどの周辺機器を接続するのに使われていた。最も普及しているシリアル通信規格のRS-232Cと直接の互換性はないが、実際の製品では両方の機器が接続できるように設計されている場合も多かった。

上位規格にRS-485があり、多くの仕様や性能はRS-422を踏襲している。こちらは現在でも産業機械の制御用などとして用いられることがある。

(2019.7.26更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる