トランスコード 【transcode】 トランスコーディング / transcoding

概要

トランスコード(transcode)とは、あるデータ形式で圧縮符号化された動画データなどを、同じ形式で画素数などの仕様が異なるデータに符号化しなおすこと。

動画や音声などのデータを元の状態(非圧縮データやアナログ信号など)に戻して再エンコードするのではなく、直接別の仕様のデータ(異なるビットレートなど)に変換することをこのように呼ぶ。そのような処理を行うソフトウェアや装置などを「トランスコーダ」(transcoder)という。

例えば、大画面向けの画素数の多い動画を携帯端末など画面の小さい機器向けに縮小してデータ量を削減する際などに行われる。デコードと再エンコードを行う場合に比べデータ品質の向上や処理時間の短縮が期待できる。

広義には、データをデコードして異なるデータ形式で再エンコードする処理を(明示的な指示によらずシステム上で)透過的・自動的に行うことを含む場合がある。例えば、動画をネットワークを通じて配信する際に、受信側が対応している形式に自動的に変換して送信するといった処理が該当する。

(2020.5.10更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。