ディスコン 【discontinued】

概要

ディスコン(discontinued)とは、中断(する)、中止(する)、廃止(する)、打ち切る、打ち切り、やめる、終わる、などの意味を持つ英単語 “discontinued” (ディスコンティニュード)を短縮した符牒。日本独特の略し方で、英語では “discon” とは略さない。

これまで続けてきたものを継続せず廃止・終了することを表し、工業製品の生産終了、販売・出荷終了、製品シリーズの打ち切り(これ以上新型を出さない)などの意味で用いられることが多い。ソフトウェア製品の開発・更新終了や製品サポートの打ち切り、商用サービスの終了などを表すこともある。

生産終了でも流通在庫は無くなるまで購入可能であったり、販売終了でもしばらくの間はサポートや修理・交換が継続されたりと、ディスコンになった途端にその製品が完全に入手・使用不能になるとは限らない。

類義語としては「廃番」「絶版」(書籍など)、「廃盤」(メディア商品など)、「EOL」(End Of Life)、「EOS」(End Of Sales)などがある。「ディスコン」の同音異義語として、電気回路のスイッチの一種(断路器、disconnectorの略)や、日本で考案された円盤(ディスク)を投げるスポーツの一種などがある。

(2024.9.3更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる