リッスン 【listen】 リスニング / listening

概要

リッスン(listen)とは、「聞く」という意味を持つ英単語で、通信機能を持つソフトウェアが、外部からのアクセスに備えて待機することをこのように呼ぶ。

TCP/IPでは、コンピュータ上で複数のプログラムが同時に異なる種類の通信ができるよう、ポート番号port number)と呼ばれる識別番号が用意されている。外部からの接続を待ち受けて応答するサーバソフトウェアは、自分が通信したいポート番号オペレーティングシステムOS)に登録し、そのポートに接続要求があると通知を受けて処理をう。

この動作のことを「ポートをリッスンする」のように表現し、そのようなプログラムのことを「リスナー」(listener:聞き手、聴取者)という。例えば、WebサーバHTTP通信うため、標準ではTCP80番ポートをリッスンし、Webブラウザなどからアクセスされるのを待っている。

(2019.3.20更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる