エラーハンドリング 【error handling】

概要

エラーハンドリング(error handling)とは、コンピュータプログラム実行時エラーを起こした際に、すぐに実行を終了せずあらかじめ用意しておいた処理をうこと。また、プログラミング言語実行環境などが備えるそのような仕組みや機能、仕様などのこと。

エラーハンドリングが組み込まれていないプログラムは、想定範囲外の入力データが与えられたなどの実行時ランタイムエラーが起きると、エラーメッセージを表示するなどして即座に異常終了する。

エラーハンドリングではエラーの発生を検知し、プログラム内にこれを処理するルーチンなどが用意されているかを調べ、存在する場合には対応する処理をう。用意されていなければ通常と同じように終了する。

具体的な処理はエラーの内容や発生状況により異なるが、例えば、単にその部分を飛ばして(スキップして)先にある処理をう、実行位置を差し戻して同じ処理をもう一度繰り返す、異常値を修正する、異なる手段で同様の処理をう、呼び出し元など上位のルーチンモジュールなどにエラーの発生を伝達する(対応を依頼する)、といった手法が用いられることがある。

エラーを含む、より一般的な概念として「例外」(exception)を用いる言語では、ほぼ同様の機構のことを「例外処理」(exception handling)という。

JavaJavaScriptなどのtry/catch/throw/finally構文やVisual BasicのOn Error/Resume構文など、現代のプログラミング言語にはエラーハンドリングや例外処理のための仕様が組み込まれていることが多い。

(2018.10.12更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる