読み方 : モジュールけつごうど
		
	
	モジュール結合度【module coupling】
概要
内容結合
最も結合度が強いのが「内容結合」(content coupling)で、他のモジュールの内部動作に直接影響を受けたり、他のモジュールの内部の状態を直接参照しているような場合を指す。
共通結合
2番目に結合度が強いのは「共通結合」(common coupling)で、プログラム全体に渡って有効なグローバル変数などの資源を共有している状態を指す。
外部結合
3番目に結合度が強いのは「外部結合」(external coupling)で、プログラムの外部で定義されたデータ形式や通信プロトコルなどを共有している状態を指す。
制御結合
4番目に結合度が強いのは「制御結合」(control coupling)で、他のモジュールにその処理内容を指示するためのデータ(フラグなど)などを渡して内部の処理を制御する関係にある場合を指す。
スタンプ結合
5番目に結合度が強いのは「スタンプ結合」(stamp coupling)で、モジュール間で複数のデータを連結した複合的なデータ構造を受け渡すが、そのすべてを使用するわけではない状況を指す。
データ結合
6番目に結合度が強いのは「データ結合」(data coupling)で、引数や返り値など単純な型のデータを受け渡す場合を指す。一般的な関数やメソッドの結合はこれに当たるものが多い。
メッセージ結合/無結合
一般的にはスタンプ結合あるいはデータ結合が最も弱い結合度とされるが、さらにその下に、単に呼び出しを行えるだけでデータの受け渡しなどは行わない「メッセージ結合」(message coupling)や、まったく何の結びつきもない「無結合」(no coupling)が定義される場合もある。
(2023.8.25更新)
		
	「モジュール結合度」の関連用語
他の用語辞典による「モジュール結合度」の解説 (外部サイト)
資格試験などの「モジュール結合度」の出題履歴
▼ 基本情報技術者試験
【令7修7 問36】 モジュール間の情報の受渡しがパラメタだけで行われる,結合度が最も弱いモジュール結合はどれか。
【令6修1 問36】 モジュール間の情報の受渡しがパラメタだけで行われる,結合度が最も弱いモジュール結合はどれか。
【令3修7 問46】 モジュール間の情報の受渡しがパラメタだけで行われる,結合度が最も弱いモジュール結合はどれか。
【令3修1 問46】 モジュール結合度が最も弱くなるものはどれか。
【令1修12 問46】 モジュール間の情報の受渡しがパラメタだけで行われる,結合度が最も弱いモジュール結合はどれか。
【令1秋 問46】 モジュール結合度が最も弱くなるものはどれか。
【平30秋 問48】 モジュール間の情報の受渡しがパラメタだけで行われる,結合度が最も弱いモジュール結合はどれか。
【平30修6 問48】 モジュールの結合度が最も低い,データの受渡し方法はどれか。
【平29秋 問48】 モジュール結合度が最も弱くなるものはどれか。
【平28修7 問48】 ソフトウェアのモジュール設計において,信頼性,保守性を向上させるためのアプローチとして,望ましいものはどれか。
【平28春 問47】 モジュールの独立性を高めるには,モジュール結合度を低くする必要がある。モジュール間の情報の受渡し方法のうち,モジュール結合度が最も低いものはどれか。
【平28春 問47】 モジュールの独立性を高めるには,モジュール結合度を低くする必要がある。モジュール間の情報の受渡し方法のうち,モジュール結合度が最も低いものはどれか。
【平28修1 問47】 モジュール結合度が最も弱くなるものはどれか。
【平25修12 問49】 ソフトウェアのモジュール設計において,信頼性,保守性を向上させるためのアプローチとして,望ましいものはどれか。
【平25修7 問48】 モジュールの独立性の尺度であるモジュール結合度は,弱いほど独立性が高くなる。次のうち,モジュールの独立性が最も高い結合はどれか。
【平25修7 問48】 モジュールの独立性の尺度であるモジュール結合度は,弱いほど独立性が高くなる。次のうち,モジュールの独立性が最も高い結合はどれか。
【平24修6 問48】 ソフトウェアのモジュール設計において,信頼性,保守性を向上させるためのアプローチとして,望ましいものはどれか。
【平23修6 問48】 モジュール結合度が最も弱くなるものはどれか。
【平22修7 問48】 ソフトウェアのモジュール設計において,信頼性,保守性を向上させるためのアプローチとして,望ましいものはどれか。
【平21修6 問46】 モジュールの独立性の尺度であるモジュール結合度は,弱いほど独立性が高くなる。次のうち,モジュールの独立性が最も高い結合はどれか。
【平21修6 問46】 モジュールの独立性の尺度であるモジュール結合度は,弱いほど独立性が高くなる。次のうち,モジュールの独立性が最も高い結合はどれか。
			



































 共有ボタンをタップ
 共有ボタンをタップ