パスカルケース 【Pascal形式】 Pascal case

概要

パスカルケース(Pascal形式)とは、プログラミングなどで英語の複合語やフレーズ(句)、文を一語に繋げて表記する際に、語全体の先頭も含め各構成語の先頭を大文字にする方式。“JavaScript” や “PlayStation” などの表記がこれに当たる。

語間の空白(スペース)を取り除いて連結し、構成語の先頭を大文字にする記法で、プログラミング言語Pascalパスカル)がこの記法を標準としているためこのように呼ばれる。

構成語の先頭を大文字にする「キャメルケース」(camel case)のうち、語全体の先頭も大文字なため「アッパーキャメルケース」(UCCUpper Camel Case)とも呼ばれる(先頭が小文字のものはローワーキャメルケース)。

著名な例では米マイクロソフトMicrosoft)社のWin32 API( “CreateWindow” “GetMessage” など)や.NET API( “WriteLine” “DateTime” など)、C#、VBAVisual Basic for Applications)など同社製品や関連仕様の多くに採用されていることでよく知られる(同社はPascal形式と呼んでいる)。

一方、語間の空白文字を「_」(アンダースコア)で置き換えて連結する記法を「スネークケース」(snake case)、「-」(ハイフン)で連結する記法を「ケバブケース」(kebab case)あるいは「チェーンケース」(chain case)という。

(2021.12.8更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。