LSB 【Least Significant Bit】 最下位ビット

概要

LSB(Least Significant Bit)とは、ビット2進数とみなしたときに、最も小さい位を表すビットのこと。一般的な位取り記数法では右端のビットを指すため「右端ビット」とも呼ばれる。

例えば、「10101100」という8ビットのLSBは右端の「0」となる。逆に、ビット2進数とみなしたときに、最も大きいを表すビットを「MSB」(Most Significant Bit)あるいは「最上位ビット」という。一般的な位取り記数法では右端となるため「右端ビット」とも呼ばれる。

LSB (Least Significant Byte/最下位バイト)

バイト列を一続きの整数値とみなしたときに、最も小さい位を表すバイトを “Least Significant Byte” と呼ぶことがある。

ビットの場合と同じように、一般的な位取り記数法で並べた際に右端に来るバイトが該当する。例えば、16進数で「ffa088b9」と表される4バイトの場合、右端の「b9」がLSBである。ビットと紛らわしく区別する必要がある文脈では「LSByte」のように表記することもある。

バイト列記憶装置に格納したり通信回線で伝送する際、どのような順序で並べるかを「バイトオーダー」(byte order)という。MSB側が先頭になるような並べ方を「ビッグエンディアン」(big endian)、MSB側が末尾になるような並べ方を「リトルエンディアン」(little endian)という。

(2022.10.4更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる