代入演算子 【assignment operator】

概要

代入演算子(assignment operator)とは、プログラミング言語で用いられる演算子の種類の一つで、変数などに代入するためのもの。多くの言語では「=」(イコール)が用いられる。

例えば、C言語Javaなどで「a=1」と記述した場合、数学のように「aは1に等しい」という意味ではなく、「aに1を代入せよ」という命令として作用する。「+」が加算を演算子であるように、「代入という操作をうための演算子」と考えられるため、代入演算子と呼ばれる。

一方、条件式などの中で、両辺のが等しいか否かを判定する演算子のことは「等価演算子」(equality operator)という。C言語等では「==」がこれに当たり、「a==1」というは「aのは1に等しいか否か」を表す真偽値(1ならtrue、1以外ならfalse)となる。

代入演算子に「=」を用いる言語では、例えば「現在のに1を加える」という操作を「a=a+1;」のように記述するため、初学者が数学の等式との違いで混乱し、つまずきの原因になっているといった批判もある。Pascalのように代入を「:=」、比較を「=」として数学の表記に近づけた言語もある。

言語によっては、算術演算子などと組み合わせ、代入時に同時に演算をうことができる複合的な演算子も用意されており、「複合代入演算子」(compound assignment operator)という。例えば、「a+=1;」のように記述すると「aの元のに1を加算したをaに代入する」という意味になる。

(2023.7.10更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる