ローカルスコープ 【local scope】 局所スコープ
概要
ローカルスコープ(local scope)とは、プログラム中で変数名などのシンボルが、宣言された関数やメソッド、プロシージャ、ループなどのコードブロックの内部からしか参照できないこと。そのような変数のことは「ローカル変数」(local variable)あるいは「局所変数」という。多くのプログラミング言語では、変数などを宣言すると、その宣言を含むコードブロックの内部からしか参照できないよう設定される。どのような種類のブロックがスコープを形成するかは言語によって異なり、関数やプロシージャなど外部から呼び出し可能なものはほとんどの言語でスコープとなるが、条件分岐や繰り返しなどの制御構文が指定する対象範囲がスコープとなるか否かは対応が分かれる。
ループがローカルスコープを持つ言語で、ループ内に別のループがある場合など、ブロックが入れ子状になっている場合は外側のブロックで宣言したシンボルは内側でも同じものとして参照可能だが、内側で宣言したものは外側では参照できないようになっているのが一般的である。
(2023.11.13更新)