マウスオーバー 【mouse over】 マウスホバー / mouse hover / マウスオン

概要

マウスオーバー(mouse over)とは、コンピュータの操作画面で、マウスポインタ(マウスカーソル)を対象物の上に重ねると何らかの処理がわれる仕組みのこと。ポインタを対象物から離すと元の状態に戻るようになっていることが多い。

画面上に表示された小さな矢印などのポインタマウスなどで動かして操作する方式のコンピュータソフトウェアで用いられる仕組みで、対象にポインタが重なっている間だけ表示状態が切り替わったり、あらかじめ設定された操作や処理がわれたりする。

対象の属性や状態をツールチップポップアップなどで表示するなど、利用者に補助的な情報を知らせるために用いられることが多い。プログラミングなどでは、ポインタが対象に重なることを「マウスオン」、外れることを「マウスアウト」と呼ぶこともある。

スマートフォンタブレット端末などタッチパネル方式で画面に触れて位置を指示するタイプのコンピュータソフトウェアでは、マウスポインタに相当する操作要素が存在しないため、マウスオーバーによる表示・操作も利用できない。実質的にはパソコンでしか機能しないため、様々な種類の端末から利用されるアプリケーションコンテンツでは必須の操作にしないよう設計する。

使用例

多くのWebブラウザでは、リンクが設定された文字列や画像にカーソルを重ねると、文字色が変化したり、リンク先のアドレスURL)が表示されるなど、それがリンクであることを知らせる表示状態に変化する。また、title属性が設定されている要素はマウスオーバーするとその文字列ツールチップ表示される。

Windowsエクスプローラなどファイルフォルダを操作するオペレーティングシステムOS)の機能では、一覧表示されたファイルアイコンなどにポインタを合わせると周囲に小さなツールチップ領域が出現し、ファイルの種類やサイズ、更新日時などが表示される。

(2024.1.31更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる