トグルボタン 【toggle button】 トグルスイッチ / toggle switch
概要
トグルボタン(toggle button)とは、オンのときに押すとオフに、オフのときに押すとオンになるボタンやスイッチのこと。メディアプレーヤーの再生ボタンなどによく見られる。同じ一つの操作で二つの状態を交互に切り替えるような仕組みを「トグル」(toggle)というが、これを画面上のボタンやスイッチなどの操作要素に適用したものである。
設定画面で項目の有効・無効を切り替えるボタン、音声や動画の再生画面で再生・停止を切り替えるボタンなどでよく用いられる。ボタンを見ただけで現在の状態が分かるよう、再生中は停止ボタン、停止中は再生ボタンというように状況に応じてボタンの表示状態も切り替わることが多い。
現実世界のボタンでも、一度押すと点灯、もう一度押すと消灯する照明のスイッチ、一度押すと電源オン、もう一度押すと電源オフになるリモコンの電源ボタンなど、トグル動作のボタンやスイッチは広く普及している。
(2021.11.14更新)