バルーン表示 【balloon】 バルーンチップ / balloon tip / バルーンヒント / balloon hint / バルーン通知 / balloon notification
概要
バルーン表示(balloon)とは、画面上の要素の説明などを、その要素の上に重ねて小さく表示すること。マンガの吹き出しのように角の丸いの枠で括って表示されることが多いため、その形を風船(balloon)になぞらえてこのように呼ばれる。画面上に表示されている要素の簡単な説明や操作方法、関連情報などを付加的に表示する手法で、短時間だけ表示されてすぐに消えるよう実装されることが多い。操作を受け付けるための要素ではないため、表示を終了するためのボタン(?印などで表される)以外に入力要素は設けないのが一般的である。
どのような操作で表示・消去するかはソフトウェアによって異なるが、対象要素にマウスポインタを重ねてしばらく待つ(マウスホバー動作)と表示され、マウスを動かすと消える、という表示方式が多い。利用者の目を引いて通知や告知を行うために自動的に現れる場合もある。タッチ操作が前提のスマートフォンやタブレット端末などの機器ではマウスホバーに相当する動作がないため、あまり用いられない。
(2020.6.30更新)