新規開発 【new system development】
概要
新規開発(new system development)とは、情報システムやソフトウェアを新規に開発すること。要件定義、設計、プログラミングなどの工程を一通り行い、新しいシステムを開発して導入する。現在利用しているソフトウェアなど既存の資産を流用せず、一から新規にシステムを開発することを指す。システムの導入自体が新規である場合と、既存システムを置き換えるために新規システムを開発する場合がある。
これに対し、既存のシステムやソフトウェアを改修することは「保守開発」「派生開発」などという。稼働中のシステムに発見された不具合を修正したり、性能や使いやすさなどを改善するために動作に変更を加えたり、新しい機能を追加することを指す。
新規開発は既存システムの改修よりも大きなコストや長い開発期間が必要となるが、データ形式などの仕様やシステムの構成、技術的な基盤(開発言語やフレームワークなど)、開発手法などを比較的自由に選択することができ、最新の技術や知見を取り入れることができる。
(2023.8.12更新)