システムテスト 【system testing】 総合テスト / 総合試験 / ST / PT / Product Testing / プロダクトテスト

概要

システムテスト(system testing)とは、開発中のソフトウェアや情報システムのテスト手法の一つで、開発の最終段階にシステム全体を対象に行われるテスト。

個々のモジュール(部品)を対象とした単体テスト、複数のモジュールを組み合わせた結合テストがすべて終わったあとに仕上げとして行うテストである。製品として完成したものを本番とほとんど同じ環境でテストする。

システムが全体として要求された仕様通りに動作するか、性能や負荷への耐性は十分か、操作性やセキュリティに問題が無いかなどを検証する。システムテストで問題が発見されなければ開発側での工程は終了し、顧客への引き渡し、顧客側での受け入れテスト(UAT/検収テスト)などを経て、実環境での稼働開始などの段階へ進む。

(2020.5.18更新)

試験出題履歴

ITパスポート試験 : 令5 問42 平28春 問43 平25秋 問35 平25春 問32 平24秋 問33 平23秋 問44 平23春 問54 平22秋 問48 平22春 問33 平21秋 問50