企画プロセス
概要
企画プロセスとは、情報システムの開発における最も初期の段階で、システムを構想し、開発計画を立案する段階。要件定義と合わせて超上流プロセスに分類される。自社の経営戦略や事業構想、業務の現況などに基づいて、どのような情報システムを導入すべきか検討し、開発プロジェクトの立ち上げを行う。標準的にはシステム化構想の立案、システム化計画の策定の二段階に分かれる。
システム化構想では経営上のニーズや課題などからシステム化の対象とする業務を検討・決定する。システム化企画では対象業務の内容を分析し、どのような情報システムが必要となるか、どのように開発・導入を進めるかなどの基本方針や目標を策定する。
(2023.9.22更新)