降順 【descending order】 大きい順 / desc
概要
降順(descending order)とは、数字やアルファベット、ひらがな・カタカナ、日付、時刻、曜日など順序や方向が決まっている要素の列について、本来とは逆の順序のこと。英語の “descending order” を略した “DESC” “desc” などの略号で示されることもある。データの並べ替え(ソート)における順序の指定などに用いられる概念で、大きい方から小さい方へ、あるいは本来の並び順における末尾側から先頭側へ「降(お)りていく」順序のことを意味する。
数字であれば9、8、7…と大きい値から小さい値へ、アルファベットであれば「Z」から「A」に向けて、カナであれば「ン」から「ア」に向けて、日付や時刻であれば未来側・新しい側から過去側・古い側に向けて並べる順序である。
一方、小さい方から大きい方へ、あるいは本来の並び順の通りに並べる順序は「昇順」(ascending order)という。「1、2、3」「A、B、C」「あ、い、う」といった本来定められた並び順のことである。
(2018.9.12更新)