ODBCドライバ 【ODBC driver】
概要
ODBCドライバ(ODBC driver)とは、アプリケーションソフトとデータベース管理システム(DBMS)の間を取り持つODBC仕様で、各DBMSが提供する接続プログラム。アプリケーショからODBCを介してアクセスできるようにする。ODBC(Open Database Connector)は米マイクロソフト(Microsoft)社が提唱しているデータベースアクセスのための標準仕様および管理ソフトウェアで、アプリケーションソフトなどからDBMSの基本的な機能を利用するための呼び出し手順などを定義している。
ODBCドライバは個別のDBMS製品をODBCに適合するための中継プログラムで、オペレーティングシステム(OS)に組み込んで使用する。OSはアプリケーションなどからのDBMSへのアクセス要求を受け付け、ODBCドライバを介してDBMSへ要求を伝達、応答を受け取ってアプリケーショに伝える。
アプリケーション開発者はDBMSごとに異なる詳細仕様や制御方法を知る必要はなく、DBMSと対応ODBCドライバを用意し、OSのODBC機能を呼び出すようプログラムするだけで、標準的なデータベースアクセス機能を実装することができる。
著名なDBMS開発元・販売元は標準で自社製品向けのODBCドライバを添付したり配布したりしている。また、ODBCドライバの中にはDBMSが管理する方式ではないデータベース(Microsoft Access形式のデータベースファイルなど)を操作するためのものや、リレーショナルデータベース(RDB)ではない形式のデータ(CSVファイルなど)を扱うことができるものもある。
WindowsにおけるODBCドライバの導入や削除、設定変更、導入済みドライバの確認などを行うには、コントロールパネルの管理ツールにある「ODBCデータソースアドミニストレーター」を起動すればよい。ここでデータソース名(DSN:Data Source Name)を定義して利用したいODBCドライバや接続先を指定することにより、アプリケーションからデータベースに接続できるようになる。