Transact-SQL 【T-SQL】

概要

Transact-SQL(T-SQL)とは、リレーショナルデータベース(RDB)の照会や操作に使われるSQL言語の拡張仕様の一つ。米マイクロソフト(Microsoft)社と米サイベース(Sybase)社(現SAP社)が共同開発した。

Transact-SQLはSQL言語に通常の手続き型プログラミング言語のような変数や制御文などの仕様を加えたもので、条件分岐や繰り返しなどを含む複雑な制御構造などを記述することができる。

SQLで規定されているDELETE文UPDATE文も一部が独自に拡張されており、FROM節の内部でJOIN句などを使った複雑なテーブル指定を行うといった機能が利用できる。

Transact-SQLはMicrosoft SQL Serverや、独SAP社がSybase社買収で獲得したAdaptive Server Enterpriseなどのデータベース管理システムRDBMS)製品で標準的に利用できる。

(2020.1.29更新)