WHERE句 【WHERE clause】

概要

WHERE句(WHERE clause)とは、リレーショナルデータベースの操作や問い合わせに用いるSQLで、操作対象のレコードを絞り込む条件を指定する句。SELECT文UPDATE文の中で用いる。

WHEREに続けて条件式を指定し、合致するレコードを対象に指定した操作をう。「SELECT * FROM テーブル名 WHERE 条件式」なら当該テーブルから条件で絞り込んだレコードを抽出し、「UPDATE テーブル名 SET フィールド名=値 WHERE 条件式」なら条件に該当するレコードを更新する。

条件はプログラミング言語と同じように比較演算子を用いて、「等しい」(=)、「等しくない」(!=)、「より大きい」(>)、「以上」(>=)、「より小さい」(<)、「以下」(<=)を、論理演算子を用いて、「~ではない」(NOT)、「~かつ~」(AND)、「~または~」(OR)を指定できる。

SQLに特徴的な条件指定として、「(列挙しての)いずれかを含む」(IN)、「(数値が)~と~の間にある」(BETWEEN)、「(文字列について)一部を含む」(LIKE)、「NULL値である」(IS NULL)、「NULL値ではない」(IS NOT NULL)なども用意されている。

また、条件に指定するとして、「SELECT * FROM テーブル名 WHERE フィールド名 IN (SELECT ~)」のようにSELECT文で抽出したレコードに含まれるを指定することができる。このようにSQL文の一部に入れ子状に記述した問い合わせ文をサブクエリ副問い合わせ)という。

(2021.10.25更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる