.NET Framework
概要
.NET Frameworkとは、Microsoft社のソフトウェア開発・実行基盤の一つ。同社のWindowsに同梱されており、Windowsアプリケーションの開発・実行環境の一つとして広く普及している。.NET対応のアプリケーションソフトは.NET Frameworkが存在する環境なら機種やOSの違いなどに拠らず同じように動作させることができる。.NET Frameworkの仕様はCLI(Common Language Infrastructure:共通言語基盤)としてEcma InternationalやISO/IECによって標準化され、公開されている。同社以外による.NET Framework互換のCLI実装も存在し、.NET対応ソフトウェアはそれら互換環境でも同じように動作する。
CLIは特定のプログラミング言語やOS、コンピュータの機種などに依存しないコンピュータプログラムの構成法を定義しており、高級言語で記述されたプログラム(ソースコード)は、架空のコンピュータの機械語のような形式のCIL(Common Intermediate Language:共通中間言語)によるプログラムに変換(コンパイル)される。ソフトウェアはCILで記述された状態で配布され、実行時にそのコンピュータの機械語などへ変換されて実行される。
.NET Core
Microsoft社のソフトウェア開発・実行基盤の一つで、.NET Frameworkの基礎的な部分を抽出してWindowsだけでなく他のOS上でも動作するようにしたもの。.NETアプリケーションをOSの違いによらず様々な環境で実行できる。
オープンソースソフトウェアとして公開しており、誰でも自由に入手、利用、改変、再配布などすることができる。最初のバージョンは2016年に提供が開始された。従来の.NET環境はWindowsでの動作を前提としており、同社が公式に提供するソフトウェア群はすべてWindowsのみの対応だったが、.NET FrameworkはWindowsに加えLinuxやmacOSで動作する。
同時にWebアプリケーション実行環境のASP.NET(Active Server Pages .NET)や.NETライブラリなどの関連ソフトウェアもオープンソースとして公開されている。一方、WPF(Windows Presentation Framework)やWindows Formsなど、Windows関連技術を中心に、.NET Frameworkには含まれるが.NET Coreには含まれない機能もある。
関連用語
関連リンク (外部サイト)
他の辞典による解説 (外部サイト)
- ウィキペディア 「.NET Framework」
- 大塚商会 IT用語辞典 「.NET Framework」
- 日経 xTECH ITレポート(キーワード3分間講座) 「.NET Framework」
- 日経 xTECH IT基本用語辞典 「.NET Framework」
- @IT Dev Basics/Keyword 「.NET Core」
- Insider's Computer Dictionary 「.NET Framework」
- NTT西日本 ICT用語集 「.NET Framework」
- エリートネットワーク ビジネス用語集 「.NET Framework」
- SavaMoni.用語集 「.netFramework 」
- Computer Hope (英語) 「.NET framework」