アドレス指定方式 【addressing mode】 アドレッシングモード / アドレス修飾 / address modification
概要
アドレス指定方式(addressing mode)とは、CPUが命令を実行する際に処理対象となるデータの所在を指定する方法のこと。主にメインメモリ上の番地(アドレス)を決定する方式を指し、命令のアドレス部に記載されたデータと、実行時に特定のレジスタに格納された値などの組み合わせによって指定される。最終的に決定された、読み出したいデータのアドレスのことを「有効アドレス」という。CPUは機械語で記述された命令列をプログラムとして実行するが、命令の中にはメモリ上の特定の位置の内容を読み込んで処理するものがある。その場合、命令のオペランド部(アドレス部)でデータの存在するメモリアドレスを記述するが、その指定方式にはいくつかの種類があり、命令によって対応している方式が異なる。
命令のアドレス部に直に有効アドレスを指定する方式を「直接アドレス指定」、アドレス部で指定したアドレスに格納された値を有効アドレスとする方式を「間接アドレス指定」、特定のレジスタの値と組み合わせて有効アドレスを求める方式を「アドレス修飾」あるいは「修飾アドレス指定」という。
修飾アドレス指定には「ベースアドレス指定」「インデックスアドレス指定」「相対アドレス指定」などの種類があり、これらを組み合わせることもある。また、アドレス部に処理したいデータを直接記述することがあり、メモリ上のアドレスは指定しないが便宜上「即値アドレス指定」と呼ばれる。
(2024.4.5更新)