読み方 : エーエスエスピー
ASSP【Application Specific Standard Product】

CPUのような汎用的な機能は持っておらず、特定の処理や機能に特化しているが、様々な製品に組み込むことを想定した汎用的・標準的な設計になっており、量産されて様々な顧客に既成品として販売される。通信制御、画像処理、電源制御などの用途でよく用いられる。
メーカーにとっては同じ設計の製品を大量生産して複数の顧客に販売することでスケールメリットを享受できる。顧客にとってはASICのように自社製品専用に特化した機能・仕様とはいかないが、設計・開発費用を負担せずに特定分野に特化したチップを調達できる。
(2022.5.19更新)