読み方 : エイチティーティーピーディー
httpd【Hypertext Transfer Protocol Daemon】HTTPデーモン
概要

一度起動されると常にメモリ上に留まって要求に応じて動作する常駐プログラム(デーモン)の一種で、外部からのHTTP接続を受け付けて要求されたファイルを送信したり、送られたデータを受け取って保存したり、指定されたプログラムを起動したりする。
世界で最初のWebサーバは1990年にWebの発明者であるティム・バーナーズ・リー(Tim Berners-Lee)氏らが開発した「CERN httpd」で、名称の通り実行ファイル名がhttpdだった。これを踏襲して、現在最も普及しているApache HTTP Serverなど数多くのWebサーバソフトウェアが実行ファイル名としてhttpdという名称を採用している。
(2020.7.1更新)