UHSスピードクラス 【UHS Speed Class】 U1 / U3

概要

UHSスピードクラス(UHS Speed Class)とは、SDメモリーカードが対応する最低限のデータ読み書き速度を保証する規格。業界団体のSDアソシエーションが策定したもので、対応製品は「U」の字の中に数字を書き入れたロゴを表記できる。

高速なインターフェース規格であるUHS-I/UHS-II/UHS-IIIに対応した製品で表示されるもので、読み書き時のデータ転送速度が最低でも10MB/s以上を保証する「Class 1」(U1)、30MB/s以上を保証する「Class 3」(U3)が定められている。

実際の製品では、UHSスピードクラスだけでなく、SDスピードクラスを併記(大抵の製品はClass 10となる)したり、メーカー独自に最高速度「読み込み最高95MB/s、書き込み最高45MB/s」のように表記したり、UHS-IUHS-IIの転送モードを「SDR104対応」「UHS104対応」のように表記する例が多い。

後に、動画の撮影などで高速な伝送を行う必要がある製品に向けて「ビデオスピードクラス」が策定された。「V6」(最低6MB/s)、「V10」(10MB/s)、「V30」(30MB/s)、「V60」(60MB/s)、「V90」(90MB/s)が策定され、UHS-IIUHS-IIIの高速な製品で利用されている。

(2022.8.8更新)

フラッシュメモリの用語一覧

SDカードの転送速度・性能表記

クラスと保証速度
SDスピードクラス
Class 22MB/s
Class 44MB/s
Class 66MB/s
Class 1010MB/s
UHSスピードクラス
Class 110MB/s
Class 330MB/s
「x倍速」表記
表記転送速度
(1倍速)150KB/s
60倍速9MB/s
80倍速12MB/s
120倍速18MB/s
133倍速20MB/s
150倍速22.5MB/s
200倍速30MB/s
400倍速60MB/s
600倍速90MB/s
バス(通信路)の転送モード
転送モード最高速度
Normal Speed (NS)12.5MB/s
High Speed (HS)25MB/s
Ultra High Speed (UHS)
UHS-ISDR1212.5MB/s
SDR2525MB/s
SDR50/DDR5050MB/s
SDR104104MB/s
UHS-IIUHS156/FD156156MB/s
HD312 *312MB/s
* 半二重通信