端末 【terminal】 ターミナル / term

概要

端末(terminal)とは、通信システム回線ネットワークの末端に接続され、他の機器と通信う主体となる機器のこと。コンピュータシステムでは利用者が直接操作する機器を指す。

通信システムの端末

他の機器やネットワーク通信回線で接続され、データや信号の発信や受信をう機器を端末という。通信を中継・集約・分配・変換する機器と対比して終端部分にあるものを総称し、具体的な機器の種類や機能は様々である。

例えば、アナログ電話回線であれば電話機やファクシミリなどが、携帯電話・移動体データ通信網であればスマートフォンなどの携帯電話機、タブレット端末などが該当する。コンピュータネットワークであればパソコンサーバネットワーク接続のストレージプリンタなどが(通信における)端末と言える。

コンピュータシステムの端末

自らは処理能力を持たず、通信回線ネットワークを通じてコンピュータ(本体)に接続し、操作やデータ入出力うための機器を端末という。

キーボードなどの入力装置ディスプレイなどの出力装置、通信装置などで構成され、外部のコンピュータなどと通信し、利用者入力や操作を伝達したり、出力を受け取って利用者に提示(多くの場合は表示)したりする。

もとは大型コンピュータメインフレーム/大型汎用機)で管理者やオペレータコンピュータの操作のために用いた入出力専用の装置のことを指し、パソコンなど自らデータの処理や保存の能力を持つ利用者側の機器と対比する場合は「ダム端末」(dumb terminal)とも呼ばれる。

パソコンが普及すると従来の端末に相当する文字ベースの入出力機能をソフトウェアで再現した「端末エミュレータ」(terminal emulator)を使用するのが一般的となり、現代では「ターミナル」と言えばそのようなソフトウェアを指すことが多い(この意味では端末という訳語は使わない)。

(2020.6.9更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる