電気信号 【electrical signal】
電線や電子基板内の金属配線のような細長く加工した金属線に電気を流し、その特性を時系列に変化させることによって、配線に繋がれた一方の装置からもう一方の装置(3つ以上を繋ぐ場合もある)へ情報を伝達する。
伝達したい信号を電気信号に変換する操作を「変調」(modulation)、電気信号から元の信号を取り出す操作を「復調」(demodulation)という。信号の表現の仕方には様々な手法があるが、一般には電圧を時系列に変化させる方式がよく用いられる。
送りたい信号をそのまま電圧の連続的な変化で表現する方式を「アナログ変調」と呼び、アナログ電話回線で音声信号を伝達する方式などが該当する。一方、電圧の高低(あるいはオン・オフ)を2進数の「0」と「1」に対応付ける方式を「デジタル変調」と呼び、コンピュータや電子機器内部の装置間や回路間の通信、コンピュータネットワークなどに応用されている。
(2023.11.17更新)