データバス 【data bus】

概要

データバス(data bus)とは、コンピュータ内部で装置間を結ぶ共用のデータ伝送路(バス)の一部で、データ本体の伝送をうためのもの。一度の伝送で何ビットを運べるかをバス幅と呼び、大きいほど高速にデータを伝送できる。

バスコンピュータを構成するCPUマイクロプロセッサ/MPU)やメインメモリRAM)など複数の装置を互いに結び、相互にデータを送受信することができる主要なデータの伝送路である。

一つのバスは複数の信号線で構成されるが、このうち、装置間でやり取りされるデータ自体を運ぶ信号を流すものをデータバスと呼ぶ。通常は複数の信号線で構成され、一度の伝送動作で複数ビットを送受信することができる。

データバスが一度に運べるビット数のことをバス幅と呼び、例えば32ビットバスはクロック周波数など他の仕様が同じであれば16ビットバスの2倍、8ビットバスの4倍のデータを一度に伝送できる。

一方、データの所在を示すアドレス信号を伝送するためのものは「アドレスバス」(address bus)、タイミングなどの制御信号を伝送するためのものは「制御バス」「コントロールバス」(control bus)と呼ばれ、これらの組み合わせによってバスが構成される。

(2020.3.11更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる