2次キャッシュ 【second level cache】 L2キャッシュ / level 2 cache / セカンダリキャッシュ / secondary cache / 二次キャッシュ

概要

2次キャッシュ(second level cache)とは、CPU(マイクロプロセッサ)などのICチップ内部に設けられたキャッシュメモリのうち、1次キャッシュに収まりきらないデータを格納するために設けられているもの。

キャッシュメモリプロセッサ内部に設けられた少容量の半導体メモリ回路で、メインメモリよりも高速に読み書きが可能となっている。メインメモリから読み込んだ命令やデータを保管しておき、次に必要になったとき高速に読み出すことができるようにする。

プロセッサの中には容量や実装方式の異なる複数段階の2次キャッシュを搭載しているものがある。このうち、実行回路が最も優先的に読み書きをうものを「1次キャッシュ」(L1キャッシュ)と呼び、これに収まりきらないデータを格納するものを2次キャッシュという。1次キャッシュより読み書きは低速だが容量が大きい。

2次キャッシュに収まらないデータ3次キャッシュL3キャッシュ)がある場合は3次キャッシュへ、ない場合はメインメモリへ格納される。パソコン向けのCPU製品の場合、1次キャッシュが数KBキロバイト)から数十KBなのに対し、2次キャッシュは数百KBから数MBメガバイト)用意されることが多い。

(2024.7.6更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる