インデックスレジスタ【index register】指標レジスタ
概要

データ列などの先頭からの相対位置を記憶しておくためのもので、配列など等間隔で連続して置かれた複数のデータに順番にアクセスする際に用いる。命令群をループしながらインデックスレジスタの値を同じ数ずつ加算していくことで、同じ命令が列内のデータを端から順に処理していくことができる。
CPUへの命令の中で、扱うデータのメモリ上の位置を指示する際、命令のアドレス部の値にインデックスレジスタの値を加えたものを用いる方式を「インデックスアドレス指定」(指標アドレス指定)という。
(2020.6.27更新)