命令ミックス 【instruction mix】 インストラクションミックス

概要

命令ミックス(instruction mix)とは、コンピュータの処理性能を測定する際に実行するテスト用のプログラムに含まれるCPU命令の組み合わせ(種類と構成比)のこと。

コンピュータCPUMPU/マイクロプロセッサ)の性能を測定する方法として、あるプログラムの起動から終了までにかかった時間を計測し、実行した命令の回数で割ることにより1秒あたりの命令実行回数(IPS:Instructions Per Second)を決定する手法がある。

CPUには多数の動作の異なる命令が組み込まれており、命令ごとに所要時間が異なるため、どの命令を何回ずつ実行するかによって計測値は変化する。このため、試験に使ったプログラムに含まれる各命令について、命令Aが何回(何%)、命令Bが何回(何%)…という実行回数(構成比率)を明らかにする必要がある。この命令の組み合わせのことを命令ミックスという。

試験者や機種が違っても同じように計測や比較ができるよう、命令の組み合わせについての標準が定められたこともあった。1950年代の米IBM社製メインフレーム向けに、主に科学技術計算を想定して設計された「ギブソンミックス」や、事務処理や会計処理を想定して設計された「コマーシャルミックス」などである。

(2021.6.9更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。